タグ: フランスの最も美しい村


 Curemonte(キュルモント)再訪 – フランスの最も美しい村巡り2017 No.7 -★★★★☆

訪問日時:2017年9月22日、午前11時頃 7年ぶりのコレーズとロット県の美しい村訪問シリーズ、ようやく最後です。風邪と演奏会(発表会)のため更新が滞っていました。 もともとこちらの村には訪問する予定はありませんでしたが、ちょうどこの日最初の訪問地(次にご紹介します)次の目的地へと向かう途中に偶然その村へと向かう小路に近づいたのでついでだから訪問してみよう、となったわけです。地図で見れば前日訪問のコロンジュ・ラ・ルージュからカレナックへ向かう途中にある感じなのですが、前日あえて訪問しなかったの… Read more »

 Autoire(オートワール)再訪 – フランスの最も美しい村巡り2017 No.6 -★★★★☆

訪問日時:2017年9月21日、午後4時頃 更新が滞っておりました。再開します。 僕が勝手に読んでいますフランスの最も美しい村ロット県3兄弟、最後はオートワール、1番下の弟といった存在でしょうか。背の高い(高台にある)ルブレサックに寄り添うように、そしてこちらは谷間にある美しい村です。ルブレサックからはとても近く、ルブレサックの丘を下って少し進むとこの村へ。距離は5キロ程度。クルマならすぐについてしまいます。 ルブレサックとは対象的に谷間の低いところに位置している村です。この村の地形は近くに近く… Read more »

 Loubressac(ルブレサック)再訪 – フランスの最も美しい村巡り2017 No.5 -★★★★☆

訪問日時:2017年9月21日、午後4時頃 ロット県の美しい村3兄弟、と僕が勝手に読んでおります「カレナック」、「ルブレサック」、「オートワール」。3兄弟2人目はルブレサック。これらの3つの村は非常に隣接しています。実際カレナック・ルブレサックは9km、オートワール・ルブレサックは5kmという距離です。車ならすぐです。 もちろん7年前にも訪問済み。 Loubressac(ルブレサック)- フランスで最も美しい村巡り2010 No.19- さて今回ご紹介のルブレサックは、3兄弟の中では一番背が高い… Read more »

 Carennac(カレナック)再訪 – フランスの最も美しい村巡り2017 No.4 -★★★★★

訪問日時:2017年9月21日、午後3時頃 今回紹介する「Carennac(カレナック)」も7年ぶりの訪問。厳密にはコレーズ県ではなくお隣のロット県というところに位置していますが、チュレンヌやコロンジュ・ラ・ルージュからは車で20分もかからない距離です。渋滞はもちろんのこと信号すらないですからあっという間に付く感じです。厳密にはロット川にかかる橋のところに信号があったような気がしますが笑。 Carennac(カレナック)- フランスで最も美しい村巡り2010 No.4- ここは以前駐車に苦労した… Read more »

 Collonges-la-Rouge(コロンジュ・ラ・ルージュ)再訪 – フランスの最も美しい村巡り2017 No.3 -★★★★★

2017年9月21日、午後1時頃 コロンジュ・ラ・ルージュは、フランスの最も美しい村においても最重要な村ということで、訪問開始初年の2010年にももちろん訪れています。それ以来の7年ぶりの訪問となります。 Collonges-la-Rouge(コロンジュ・ラ・ルージュ)- フランスで最も美しい村巡り2010 No.12-★★★★★ フランスの最も美しい村はここからはじまる 僕にとってもフランスの最も美しい村の原点「コレーズ県」、何度も申しておりますがフランスの最も美しい村発祥の地でもあります。フ… Read more »

 Veules-les-Roses(ヴーレ・レ・ローズ)- フランスの最も美しい村巡り2018 No.1 -★★★★☆

訪問日時:2018年5月4日、午後2時頃 いつもよりも短い今年のGWに、新しく追加された北フランスの村を訪れてきました。 2017年9月、また新しい美しい村が 訪れたのはノルマンディ地方北部、ほとんどノール県に近い「Veules-les-Roses(ヴーレ・レ・ローズ)」という村です。場所はフェカン(Fécamp)、ディエップ(Dieppe)、いわゆるペイ・ド・コー(Pay de Caux)と呼ばれる地域に属しています。 この村は昨年2017年9月30日に正式にフランスの最も美しい村に加盟いたし… Read more »

 Brouage(ブルアージュ)- フランスの最も美しい村巡り2017 No.1 -★★★★☆

訪問日時:2017年9月23日、午後6時頃 久しぶりにフランスの最も美しい村巡りシリーズの投稿です。ウェブ上のプロフィールでは「フランスの最も美しい村完全制覇」と自慢げに謳っていますが、実は「フェイク」なプロフィールとなっていました。 2017年6月にまた新しい村が加わる というのは2017年6月にBrouage(ブルアージュ)という村が156番目の村として新しくフランスの最も美しい村に登録されたからです。 source: Charente-Maritime: Brouage rejoint l… Read more »

 Lussan(ルッサン)- フランスの最も美しい村巡り2016 No.4 -★★★☆☆

訪問日時:2016年11月23日午後1時頃 ラングドック・ルーションにまた新しい村が登録されたので2ヶ月遅れで訪問! 2016年9月26日に今年2つ目の美しい村が登録 Gard : Lussan rejoint les plus beaux villages de France 場所は、オクシタニー地域圏内(※)にあるガール県。ポン・デュ・ガールでもおなじみのエリア、近くにある街としてはオランジュ、アヴィニョン、正にプロヴァンスの観光の名所付近にある村です。なお、この周辺にはすでに幾つかの美しい… Read more »

 2016年GW スペインの旅 No.21:フレンチ・バスク、フランスの最も美しい村巡り総集編

訪問日時:2016年5月2日、午後 安心感!フレンチ・バスク巡り。 ピレネーを超えてフランス領へ サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路、ル・ピュイの道を遡ってフランス領へ。フランス領へ来た目的はル・ピュイの道制覇の一貫もありますが、もう一つ大事な目的はフランスの最も美しい村巡りでした。 ロンセスバージェスを過ぎ、イバニェタ峠を超えしばらく坂を下るとフランスへ。道路標識もフランス式に変わります。ああ、なんでしょう、この安心感。やはり僕にとってのヨーロッパドライブの原点でもあるフランス、基本的なル… Read more »

 Saint Jean Pied de Port(サン・ジャン・ピエ・ド・ポール)- フランスの最も美しい村巡り2016 No.3 -★★★★★

訪問日時:2016年5月2日午前11時頃 フレンチバスクにまた一つ美しい村が増えました。 2016年6月27日にフランスの最も美しい村に新たな仲間が! 今朝起きてすぐにフェイスブックを眺めていたところ、こんなニュースが目に飛び込んできました。 Bienvenue à Saint-Jean-Pied-de-Port ! 新たにフランスの最も美しい村が増えたようです。それは、「Saint Jean Pied de Port(サン・ジャン・ピエ・ド・ポール)」。 このニュースはサン・ジャン・ピエ・ド・… Read more »