タグ: 現代建築


 ル・コルビュジエの建築作品巡り:フランス編その2、ロッシュ邸、2017年9月スイス・フランス旅行記 No.22

訪問日時:2017年9月26日、午後4時頃 ル・コルビュジエ建築巡り、この日はポワシーにあるサヴォア邸に、続いてパリ市内までクルマで移動、パリの西側、ブローニュの森近くの区画にあるロッシュ邸を訪問しました。 ロッシュ邸とは ロッシュ邸は1923年から1925年にかけて建てられたシュタインドモンツィエ邸、サヴォア邸と並ぶコルビュジェの近代建築の代表作のひとつです。ロッシュという人物ですが、出身はスイスバーゼルの中産階級。ヌーシャテルのビジネススクールを卒業したあと、パリに移り住み、1912年からリ… Read more »

 ル・コルビュジエの建築作品巡り:フランス編その1、サヴォア邸、2017年9月スイス・フランス旅行記 No.21

訪問日時:2017年9月26日、午後2時頃 2017年9月の旅行において大きなテーマのひとつであったのは「ル・コルビュジエ」。正直建築に関しては全く無知であり、単にこの前年にル・コルビュジエの作品群が世界遺産に認定されたから知りうることができたのですが、気がつけばこの2年余りでスイスとフランスの数多くのコルビュジエ作品を直に見る機会に恵まれ、すっかり大ファンになっていました。 今回の旅行ではスイスで次の2箇所のル・コルビュジエ作品を見に行っています。 ル・コルビュジェ建築巡り スイス編その1「メ… Read more »

 ル・コルビュジェ建築巡り スイス編その2「ヴィッラ・ル・ラック(Villa Le Lac)」、2017年9月スイス・フランス旅行記 No.9

訪問日時:2017年9月16日 スイスのル・コルビュジエ建築巡り第二弾。スイス・フランス語圏のレマン湖北東の湖岸にもル・コルビュジエ建築があります。「ヴィッラ・ル・ラック(Villa Le Lac)」です。東にはヴヴェイの街、世界的企業ネスレのお膝元。また、西にはローザンヌの街が。なお、このあたりはラヴォー地区といって、スイスでも有数のワインの産地で、その見事なぶどう畑の景色から世界遺産にも選ばれているエリアでもあります。 なお、近くにはサン・サフォランという美しい村があります。 美しい村はこち… Read more »

 ル・コルビュジェ建築巡り スイス編その1「メゾン・ブランシュ(Maison Blanche)」、2017年9月スイス・フランス旅行記 No.8

訪問日時:2017年9月17日 今回の旅行ではスイスとフランスにあるル・コルビュジェの建築巡りを行いました。スイスは2箇所、フランスも2箇所です。絵画鑑賞は昔から好きで、そもそもヨーロッパを多く旅行している主たる理由のひとつになっているのですが、正直なところ建築に関して興味を持つようになったのはここ最近のこと。ということで建築に関する知識は皆無です。 ル・コルビュジェのことを知ったのは恥ずかしながら2016年に世界遺産に選ばれたときです。このとき偶然フランスを旅行中で、滞在していたブルゴーニュか… Read more »

 2016年11月フランス短期旅行日記3:ルイ・ヴィトン財団でのエクスポジション「シュチョーキン・コレクション」(La collection Chtchoukine)

パリで訪問した2つ目の特別展は、ルイ・ヴィトン財団で行われた「シュチョーキン・コレクション」(Icôns de l’art moderne. La collection Chtchoukine)。バウハウスと同時代の芸術作品が盛り沢山。予約必須の特別展でした。 ブローニュの森にあるルイ・ヴィトン財団 ブローニュの森に斬新なデザインであるこのルイ・ヴィトン財団が完成したのは2014年10月のことですからまだ比較的新しい名所です。設計者はアメリカ人建築家「フランク・ゲーリー(Frank Gehry)… Read more »