タグ: ワイン


 3日目その3:メドックマラソン本番当日 遂に給ワイン、前半から有名シャトーが目白押し! – 2014メドックマラソン日記No.6

メドックマラソンに関する詳細なまとめ情報は、以下に展開する予定です。もう少しお待ちください。 メドックマラソン 2014 – Marathon du Médoc 2014 | my lifelog yuu-koma.jp http://www.yuu-koma.jp/?page_id=9260 事前準備に関しては、こちらにまとめています。 日時:2014年9月13日午前 いよいよスタート。前回の書いたとおり、スタート直後から最初のシャトーに到着するまでの6kmの区間は自身のペースを掴… Read more »

 ワインの記録 Evernote Foodに

例のマラソンにむけた勉強の関係もあり、今年からはなるべく飲んだワインがどのようなものだったのか、簡単でもいいから調べて記録を残そうかと考えました。 そこで、使えるかなーって思ったのが、Evernote Food。 ワインを飲んだときの写真のほとんどはiPhoneで撮りますからね。であればiPhone内で一番使えそうなアプリを、ということで結構ご無沙汰していたこのEvernote Foodを選びました。 Evernoteに記録するということで、のちのち検索もしやすくなって便利。とりあえず上げておい… Read more »

 ビストロフェーブ ワインがおいしい神保町にあるフレンチ・ビストロ

なんとなくフレンチビストロにいきたくなって訪れた神保町にあるおみせ。 ビストロ フェーヴ | 御茶ノ水/神保町 | ヒトサラ http://hitosara.com/0006037892/ お料理もワインも素晴らしかったです。お食事は、鯖の燻製とサラダ、シュークルート(とメニューには書いてありましたが、おそらく出てきたのは豚肉のコンフィとソーセージ)、そして牛ハラミのステーキの3品。いずれも絶品。特に鯖の燻製はおすすめ。 そしてワイン。ラングドックのシャトー・ラ・バロンヌという質が非常によいけれ… Read more »

 グラスワインの質、もうちょっと向上してほしいなあ

先週の金曜日、そして日曜日、ビストロ、バルでグラスワインを軽く2,3杯いただいたのですが、どちらのお店もなんか納得いかなかったんです。 まだフレンチビストロのほうはましだったんですけど、近所のバルのイタリアングラスワインがほんとだめだめで…。 飲んだのはシチリアワイン、ぶどうの品種はグリッリョ、そう、先日このブログでも書かせていただきましたが、シチリアではポピュラーな品種。 グリッリョの味わいはするんですけど、こんなに「抜けて」いない。 確かに現地との差はあるのかもしれない。でも僕だってそこそこ… Read more »

 サントリーニ島のワイン

1年半ほど前に行ったサントリーニ島、そちらで購入したワイン「Koutsoyannopoulos(クッチョヤノプロス)」のうち、赤ワインの方を週末に自宅でいただきました。 購入時の詳細レポートは以下の投稿を。 サントリーニNo.3 ワイン博物館 Koutsoyannopoulos ぷろ助登場 -2012 Greece No.9 | my lifelog yuu-koma.jp http://www.yuu-koma.jp/?p=8574 美味しかった。 味わいについては上手に表現できないのですが、… Read more »

 「GUSTAVO人形町」へ行ってきました また行きたいお店

昨晩訪問。とても良かったのでメモしておきます。 生ハムとワインのお店 グスタヴォ 人形町店 http://www.gustavo.jp/ningyocho/index.html 駅から徒歩1分以内、立地は完璧。店内の雰囲気もいいです。 ご自慢はワインと生ハムとのこと。非常に豊富な種類の生ハムはさすがです。 イタリアンワインも選りすぐりのものを常備しているようです。エリア的には中部、北部のものが多いのでしょうか。生ハムにこだわってからなのでしょう。 ちなみにワインリストが「地域別」「州別」になって… Read more »

 シチリア、南イタリアのワイン 2014年5月

事前に予告したとおり、美しい村巡りの旅では通常の観光ではなかなか行く機会のない地域に行くことが多いので、その土地でのワインを体験することで知識を深めやすいです。したがって、これも旅の大きな目的の一つとなっています。 今回は南イタリア、特に水揚げ量イタリアNo.1であるシチリアを旅した関係で、お魚料理を中心にいただいておりました。 ということで、必然的?にワインは白ばかり飲んでいました。 シチリアの白ワインで代表的な品種は「グリッロ」、シチリアの至るところで飲むことができました。 グリッロはスッキ… Read more »

 メドックマラソン2014、勢い余ってエントリー

2014年のフルマラソン、期待していた東京に京都ともに抽選からはずれてしまい、今年はもうないのか、と思っていたのですが、数日前つい勢い余ってこちらにエントリーしてしましました! MARATHON DU MEDOC – SITE OFFICIEL http://www.marathondumedoc.com/ フランスはボルドー近郊メドック地区で行われる名物マラソンです。 Replay Marathon du Medoc 2013 投稿者 MARATHONDUMEDOC メドック地区と… Read more »

 サントリーニNo.3 ワイン博物館 Koutsoyannopoulos ぷろ助登場 -2012 Greece No.9

今回の旅行記のワイン博物館ですが、今回のギリシャ旅行において、サントリーニ島初日最初の観光ながら、ある意味最大級のインパクトといっても過言ではありません。 そして、もしこのサントリーニ島へ訪れることがあったのならば、ゼッタイに行くべきだと太鼓判を押すスポット。 さてさて無事ホテルでクルマを手配。 クルマさえゲットしてしまえば水を得た魚のように駆け巡ることができる、そんな我々がこの日最初に訪れたのはフィラの街からサントリーニ空港方面に向かう途中にある「ワイン博物館」でした。 少々道に迷ったとはいえ… Read more »

 ワインセラー届きました!

前から欲しかったのですが、買ってしまうとついつい無駄にワインを買ってしましそうであえて敬遠していた「ワインセラー」。今回の旅行でそこそこ買ってきましたのでさすがに買わないとということで買ってしまいました。 買ったのはこちらです。↓ +LOUNGE フルフラットタッチパネル仕様 12本収納ワインクーラー LNE-W312B 来週あたりから家飲みが楽しくなりますな^^ あー、それからこんなのもついでに買っておきました。散財?(^o^)/ SEKI ソムリエナイフ マホガニー SJ501MA さらに散… Read more »