2019-03-10 10:46 am by 
Yuu Komata
宿泊日時:2017年9月22日 前回に引き続きオーベルジュめぐりの投稿。2日連続でミシュランガイド一つ星のオーベルジュに宿泊しました。平日のせいか予約は簡単でした。コレーズ県には決して数は多くはないのですが、数件の一つ星クラスのオーベルジュがあるようです。 この日選んだのは「Moulin de la Gorce」というオーベルジュです。 レストランのサイト: Moulin de la Gorce ここはどこ?というくらい周りにはなにもない環境。一番近くの街はどこなのだろう。北に数10km行ったリ… Read more »
2017-01-19 12:26 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月23日 友人から教えてもらったパリのちいさなレストラン 第2章グルメ編の最終章はパリ6区のあるレストランです。 お店のウェブサイト:L'Epigramme (Trip Advisor) パリ6区といえば、サンジェルマン・デ・プレ、オデオン、そしてカルチェ・ラタンは、パリの中では比較的歴史もあるエリア。現在は観光客はもちろんのこと、特に学生さんが多いエリアとしても有名ですよね。僕もパリの中ではこの界隈が特に好きで、ちょっと高いのですが、宿はこの辺りに手配することが多… Read more »
2017-01-17 7:58 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月22日 再びブルゴーニュへ、ヨンヌ県の都オーセール フランシュ・コンテ地方から再びブルゴーニュ地方へと戻ってきました。この日の宿泊地はオーセールという街。ブルゴーニュの一番北側にあるヨンヌ県の県庁所在地です。白ワインで有名なシャブリはこの街のすぐ近くにあります。一的にはパリとディジョンの中間くらいでしょうか。
2017-01-16 12:34 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月21日 ブルゴーニュからフランシュ・コンテへ グルメの旅、ミシュランガイド掲載レストラン行脚の旅も4日目を迎えました。本日の目的地は「アルボワ」の街にあるミシュラン2つ星オーベルジュです。 予約はホテルのサイトから直接行いました。フランス語でのやりとりとなりましたが、レストランの予約も同時にできるので非常に便利でした。Booking.comといったポータルサイトなどでは予約できないようでした。 オーベルジュのサイト:http://www.maison-jeunet.com… Read more »
2017-01-12 12:44 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月20日 ブルゴーニュの首都ディジョン2日目の夜もレストランを予約していました。 ディジョン2日目の夜はミシュラン2つ星「William Frachot」 ディジョンには2泊。目的はもちろん著名なレストラン巡りです。この日の夜も前日と同様ディジョン市内のミシュランガイド掲載のレストランへ、ミシュラン2つ星を獲得しているというレストランです。こちらもミシュランのサイト「ViaMichelin」から予約しました。 ViaMichelinのサイトより:https://www.vi… Read more »
2017-01-09 10:35 am by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月19日 ブルゴーニュ公国の都ディジョンでは2泊することになりました。2晩ともこの街にある著名なレストランを予約しています。 ネットでの予約:ミシュランのサイトから それぞれホテルとは別のところにあるレストランなので、両方共ネットで予約して行きました。どちらもミシュランのサイト:ViaMichelinから予約可能でした。スクリーンショットはフランス語版で撮りましたが、英語版もありますので大丈夫です。 ViaMichelinのサイトより:https://www.viamich… Read more »
2017-01-06 12:03 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月18日 さて今回からは第二章が始まります。第二章はグルメ編となります。2016年7月18日から5日連続、ミシュラン一つ星もしくは2つ星のレストラン/オーベルジュで美味しいフレンチを満喫してきました。 最初のミシュラン一つ星レストランはロワール地方で 今回ご紹介するのは、ロワール地方にあるオーベルジュ。 オーベルジュのサイト: Les restaurants de Christophe Hay このオーベルジュは、世界遺産にも認定されているロワール渓谷、ロワール川からほど近… Read more »
2017-01-02 10:30 am by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年7月17日、正午頃 観光、のまえに腹ごしらえを。 10年ぶりのオンフルールへ この日のオンフルールは日曜日だったこともあり人がいっぱい。当然駐車場もどこも満車状態。それでもできるだけ旧港に近い場所で駐車したいと、グイグイと街中へ向かって見たのですが、運良くとてもよいところに大規模な駐車場を見つけ、そこも確かにほぼ満車だったのですが入った直後にちょうど出る人がいたため、ここに難なく駐車することができました。すばらしい。 ちなみに、ここもパーキングチケット制、ちょうど小銭を切らし… Read more »
2016-12-08 7:54 pm by 
Yuu Komata
訪問日時:2016年11月24日 プロヴァンスといえば温暖で落ち着いた、開放的な雰囲気、そして観光資源も豊富、というわけでフランスの中でもとりわけ好きなエリアです。美しい村も数多くあります。というわけで僕にとってはフランスの中でも訪問回数は特に多い街となっています。 訪問4回めにして初めての宿泊 アヴィニョンは、そのプロヴァンスの一中心都市といえるでしょう。今回、前の投稿でもご紹介しましたが、新しく登録されたフランスの最も美しい村「Lussan(ルッサン)」の訪問のため、たった3泊5日のフランス… Read more »
2016-10-31 7:22 pm by 
Yuu Komata
2016年7月15日午後1時頃、天気:晴れ ノルマンディーで最も有名な観光地のひとつ マイナーながらも実はおすすめなジュミエージュ修道院を出発し、向かったのはエトルタ。ここはあらゆるガイドブックに載っているこの観光地についての説明はあまり必要ないでしょう。 ジュミエージュからは一般道でのルートが続いたので、思ったよりも時間がかかりましたが、素晴らしい天気の中、のどかなノルマンディーの景色を見ながらのドライブは大変気持がよかったです。 今年で開始からちょうど10年たったヨーロッパドライブは、慣れて… Read more »