タグ: フランス料理


 2016年7月 フランス「印象派とグルメの旅」 2-6章:パリ6区にあるレストラン「L’Epigramme」

訪問日時:2016年7月23日 友人から教えてもらったパリのちいさなレストラン 第2章グルメ編の最終章はパリ6区のあるレストランです。 お店のウェブサイト:L'Epigramme (Trip Advisor) パリ6区といえば、サンジェルマン・デ・プレ、オデオン、そしてカルチェ・ラタンは、パリの中では比較的歴史もあるエリア。現在は観光客はもちろんのこと、特に学生さんが多いエリアとしても有名ですよね。僕もパリの中ではこの界隈が特に好きで、ちょっと高いのですが、宿はこの辺りに手配することが多… Read more »

 2016年7月 フランス「印象派とグルメの旅」 2-5章:日本人シェフによるオーセールのミシュラン1つ星レストラン「L’Aspérule」

訪問日時:2016年7月22日 再びブルゴーニュへ、ヨンヌ県の都オーセール フランシュ・コンテ地方から再びブルゴーニュ地方へと戻ってきました。この日の宿泊地はオーセールという街。ブルゴーニュの一番北側にあるヨンヌ県の県庁所在地です。白ワインで有名なシャブリはこの街のすぐ近くにあります。一的にはパリとディジョンの中間くらいでしょうか。

 2016年7月 フランス「印象派とグルメの旅」 2-4章:ジュラ県アルボワのミシュラン2つ星オーベルジュ「Maison Jeunet」

訪問日時:2016年7月21日 ブルゴーニュからフランシュ・コンテへ グルメの旅、ミシュランガイド掲載レストラン行脚の旅も4日目を迎えました。本日の目的地は「アルボワ」の街にあるミシュラン2つ星オーベルジュです。 予約はホテルのサイトから直接行いました。フランス語でのやりとりとなりましたが、レストランの予約も同時にできるので非常に便利でした。Booking.comといったポータルサイトなどでは予約できないようでした。 オーベルジュのサイト:http://www.maison-jeunet.com… Read more »

 2016年7月 フランス「印象派とグルメの旅」 2-3章:ディジョンのミシュラン2つ星レストラン「William Frachot」

訪問日時:2016年7月20日 ブルゴーニュの首都ディジョン2日目の夜もレストランを予約していました。 ディジョン2日目の夜はミシュラン2つ星「William Frachot」 ディジョンには2泊。目的はもちろん著名なレストラン巡りです。この日の夜も前日と同様ディジョン市内のミシュランガイド掲載のレストランへ、ミシュラン2つ星を獲得しているというレストランです。こちらもミシュランのサイト「ViaMichelin」から予約しました。 ViaMichelinのサイトより:https://www.vi… Read more »

 ブラッスリー ヴィロン (Brasserie VIRON)-クラシックなフレンチを満喫

思った以上にがっつりな「クラシックスタイル」がとてもよかった! 友人の勧めで行ってみました 以前オケ仲間からとても勧められていた渋谷東急本店前にあるに、先日夫婦で行ってきました。このお店はブラッスリー(パン屋さん)としてとても有名ですが、2Fにブラッスリー(レストラン)もあり、美味しいフレンチはもちろんのこと、その人気のパンもいただけるとのこと。 写真:https://tokyo-calendar.jp/restaurant/405より ブラッスリー ヴィロン(Brasserie VIRON) … Read more »