2016-12-14 5:38 pm by 
Yuu Komata
(特別展パンフレットより) 今回の短期滞在、最終日はパリへ。もう何度も訪れているパリ、ましてや今年7月にも訪れているパリですが、それでも訪れたいところはいくらでもあります。今回は面白そうな特別展(Exposition)が2つありましたので、そのご報告を簡単にします。今回はその第一弾目となります。 パリに到着して最初に訪れたのは、ルーブル宮の一角にある装飾美術館(Les arts Décoratifs)、ここでは「バウハウスの精神」という名の特別展が行われていました。実はこの美術館自体に入るのは初… Read more »
2016-02-06 9:38 pm by 
Yuu Komata
最後の最後に少しだけ晴れました! 訪問日時:2015年11月2日、天気:曇り時々晴れ 最後に少しだけ観光 いよいよ長いドイツ旅行も最終日、この日の午後3時の便で帰国します。しかしまだ半日くらい観光できそう。そこで最後に選んだのは「ライン渓谷」、10月28日に一度訪れているのですが、その時は残念ながら雨。しかしこの日の天気は晴れの模様。フランクフルトからはクルマで1時間少しなので、午前中のうちにもう一度ドライブに行くことを決意。 ホテルで朝食を済ませ、すばやくチェックアウト。ラインへと向かいました… Read more »
2016-02-05 9:11 pm by 
Yuu Komata
演奏は最高だったのにホールが少々残念でした… 訪問日時:2015年11月1日、天気:曇り。 最終日はフランクフルトでベルリンフィルハーモニー 素敵な紅葉を満喫の後は、アウトバーンをひたすら飛ばしてフランクフルトへ。この日の夜は待ちに待ったベルリンフィル公演です。今回ドイツの地を選んだのもこれが理由でした。カッセルからはクルマでおよそ3時間。さすが都会フランクフルトとあって、町に近づくにつれアウトバーンにはたくさんの車が。それでも一部区間が制限速度なしで行けるのはすごいです。ただし疲れました。 駅… Read more »
2016-02-02 11:52 am by 
Yuu Komata
あらためてドイツって紅葉がとても美しい国だと実感。 訪問日時:2015年11月1日、天気:快晴 フランクフルトへ向かう途中にあるカッセルへ いよいよ旅の最終日。この日から11月、夜にフランクフルトでベルリン・フィルのコンサートを聴き、翌日の便で日本に帰ります。しかし、予定が決まっているのはここまで。実はこの日の夜のコンサートまで何をするのかは一切決めていませんでした。 そこで、前日の夜、当日の朝にかけてガイドブックとにらめっこしながら検討した結果、前泊のパダーボーンからフランクフルトに向かう途中… Read more »
2016-01-31 2:00 pm by 
Yuu Komata
結果的には想い出深くて面白かったんですけど…。ウェブ情報だけでは心配。 ドイツ人が好きなドイツの観光名所ベスト50 メルヘン街道の街ブレーメンをお昼過ぎに出発、途中休憩しながらのドライブ、およそ3時間かけて到着した街「パダーボーン」。はっきり言って全然有名ではないと思います。ガイドブックにも載っていません。 なぜこの街に来たのか、それは次のサイトで紹介されていたからです。 ドイツ人が好きなドイツの観光名所ベスト50 | http://allabout.co.jp/gm/gc/65426/ せっか… Read more »
2016-01-28 9:39 pm by 
Yuu Komata
メルヘンチックな街の代表格。休日で活気がありました。 訪問日時:2015年10月31日、天気:曇り メルヘン街道のブレーメンへ 今回の誕生月ドイツ旅行も残すところもあと2日です。この日記のシリーズも気がつけば20回目を迎えました。私の観光が駆け足だということでもありますが、それだけヨーロッパドライブの旅の行動範囲が広いということでもあるでしょう。 さて、友人と食事のために遠路はるばるやってきたハノーファー(※ほんと食事&宿泊だけのためにきたので観光はしていません。いただいた食事は後日「番外編3:… Read more »
2015-12-30 10:18 pm by 
Yuu Komata
非常に歴史のある「小さな」大聖堂は、世界遺産の中の世界遺産! 訪問日時:2015年10月29日 ケルンからアーヘンへ、少しだけケルン大聖堂を見学 素晴らしい演奏会の翌日となりました。まず前泊地ケルンを出る前に、ちょっとだけケルン大聖堂に立ち寄ってみました。 そして見学を終えて駐車場へ。本日ははじめにオランダ国境に近い「アーヘン」という街を目指します。場所はこのあたりです。オランダとベルギーの国境近くの街です。 ケルンからはアウトバーンを飛ばしておよそ50分ほどで到着しました。駐車場も旧市街近くで… Read more »
2015-12-29 7:22 pm by 
Yuu Komata
ウィーン・フィル&ブロムシュテットによるベートーヴェン7番8番の熱演に感動! 大事な旅の目的 今回のドイツ旅行、そもそものきっかけは、10月28日にケルンにウィーン・フィルが、そして11月1日にベルリン・フィルがドイツ西部に演奏旅行に来るので、これに行きたいと思ったこと。 いよいよその10月28日がやってまいりました。この日のお題目はこちらです! http://en.koelner-philharmonie.de/veranstaltung/115244/より 5年ぶりのケルンへ ライン川渓谷観… Read more »
2015-12-29 7:37 am by 
Yuu Komata
訪問日時:2015年10月28日、天気:雨時々曇り 晴れて欲しかったなあ… ハイデルベルクからライン渓谷へ ハイデルベルクを出発して次に向かったのは、ライン川。ライン川は過去何度も見たことがありますが、その渓谷沿いをゆっくり観光したことはありませんでした。この日の夜はケルンに泊まるので、ルート的には南側にあるマインツからコブレンツあたりまでドライブする予定です。 具体的にはマインツからコブレンツへと続く9号線というライン川西岸を走る道路をドライブしました。地図が小さいのでライン川東岸を走る42号… Read more »
2015-12-25 9:05 pm by 
Yuu Komata
観光編以外にも数回にわたって、ちょっとした小ネタを書いてみます。今回も「ドイツの運転事情、道路事情」の続きです。 ドイツと飛び地巡り2015年秋 番外編1:ドイツの運転事情「アウトバーン」https://www.yuu-koma.jp/?p=9506 人の出口とクルマの出口のドイツ語はちょっと違う 海外旅行の時、特に英語圏以外の場合、「入口」「出口」の現地語表記は知っておいたほうがいい、ということは旅行好きな方たちならよくご存知かと思います。例えばフランス語なら“ENTRÉE … Read more »