
訪問日時:2019年10月15日、午後4時頃 天候不良のため車内からの見学となってしまい、全く散策ができませんでした。しかし、ティレニア海が一望できる大変美しい村であること間違いなしです。 チンクエテッレ近くではありますが、少し離れていて公共の交通機関もないので、村の宿泊施設などのキャパシティは大きくはないものの、落ち着いて過ごせそうです。いやでもシーズンになったら混雑するのかな。 ということで、ぜひとも天気が良いときに再訪したいので、評価はその時までとっておくことにします。
訪問日時:2019年10月15日、午後4時頃 天候不良のため車内からの見学となってしまい、全く散策ができませんでした。しかし、ティレニア海が一望できる大変美しい村であること間違いなしです。 チンクエテッレ近くではありますが、少し離れていて公共の交通機関もないので、村の宿泊施設などのキャパシティは大きくはないものの、落ち着いて過ごせそうです。いやでもシーズンになったら混雑するのかな。 ということで、ぜひとも天気が良いときに再訪したいので、評価はその時までとっておくことにします。
訪問日時:2019年5月2日、午後3時頃 晴天の続くこの日はマルケ州の美しい村巡りがメイン。直前に世界遺産ウルビーノへと行きましたがそれ以外はすべて美しい村。ウルビーノの次に向かったのがこちらのモンダヴィオでした。ウルビーノのさほど大きな街ではないのですが、美しい村はより規模が小さく、そして観光地というよりは住宅地の雰囲気がします。 ウルビーノの街を14時前に出発、ちょうど1時間でモンダヴィオに到着。駐車スペースがあまり見つからなかったのですが、城壁に囲まれた街の外側に運良く停めることができまし… Read more »
訪問日時:2019年4月27日、午後1時頃 いつのまにやら私のライフワークとなっている「世界の最も美しい村巡り」、イタリア編となります。フランスやスペインなどの連載は行なっていますがイタリアは行なっていませんでした。しかしイタリアの美しい村訪問は初めてではありません。 2014年の南イタリア旅行で20箇所近く訪問しています。にもかかわらずシリーズ化をしていないのは、南イタリアへ行った当時、もちろん例外もありましたが、あまりにもこのイタリアの最も美しい村がフランスやスペインと比べて、無駄に規模が大… Read more »
さてさて前回の続きです。 イタリアの最も美しい村は全部で230箇所!すべてGoogle Maps Engineに登録してみた | my lifelog yuu-koma.jp http://www.yuu-koma.jp/?p=9069 Google Maps Engineに登録した地図は、iOSのブラウザ(Safari、Chromeなど)では開くことはできるものの、Google Mapアプリで直接開くことはできません。 しかし、イタリアの美しい村巡りでも、Google Mapのナビ機能は使いた… Read more »