
現地時間:2014年9月16日午後 (前回からの続き) "Vimy Ridge Canadian National Histric Site":カナダ人のための追悼碑 さて、ソンム地方にはいくつかの第一次世界大戦に関連したセメタリーがありますが、なかでも僕が選んだのは大規模でかつ「新大陸」に関連したセメタリーを選択しました。 まずはカナダ人のためのセメタリーを訪れました。 HistoricPlaces.ca – Vimy Ridge National Histor… Read more »
現地時間:2014年9月16日午後 (前回からの続き) "Vimy Ridge Canadian National Histric Site":カナダ人のための追悼碑 さて、ソンム地方にはいくつかの第一次世界大戦に関連したセメタリーがありますが、なかでも僕が選んだのは大規模でかつ「新大陸」に関連したセメタリーを選択しました。 まずはカナダ人のためのセメタリーを訪れました。 HistoricPlaces.ca – Vimy Ridge National Histor… Read more »
現地時間:2014年9月16日午後 2014年9月16日は、僕にとって一生忘れることのできない印象的な日となりました。 ソンムの戦いの看板を発見 フランスの高速道路を運転された方ならおそらくご存知なのですが、高速道路を走っていると、時折その付近の有名な史跡や街を紹介するイラスト付きの看板を目撃します。 前日、アミアンからリールへ向かう途中、高速道路にて「Bataille de la Somme」の文字が描かれた看板を発見。それがこの地の訪問のきっかけとなりました。 世界遺産の大聖堂があるアミアン… Read more »
引き続き今年のGWに行ってきた北フランスの美しい村めぐりの続編です。 (復習)北フランスの美しい村とその情報源 いつもよりも短い今年のGWに、新しく追加された北フランスの村を訪れてきました。 こちらのFacebookページを発見。 北フランスの最も美しい村:Facebookページ いわゆる世界の最も美しい村協会に属しているものではなさそうです。フランスの最も美しい村はその発足がフランス南部だったということもあり、選定されている村の数において南高北低の傾向があるので、そもそもこの地域を訪れる機会が… Read more »
今回のゴールデンウィークの旅行はわずか6日間の日程。例年は会社の制度で取得可能だった1週間の長期休暇を合わせることで2週間程度の休みを取っていましたが、それとは対照的。直前に演奏会があったり、あるいは昨年転職した関係もあってのことですが、それでも6日だけでも十分な旅行ができました。 北フランスの美しい村とその情報源 いつもよりも短い今年のGWに、新しく追加された北フランスの村を訪れてきました。 こちらのFacebookページを発見。 北フランスの最も美しい村:Facebookページ いわゆる世界… Read more »
訪問日時:2016年7月16日午前9時頃 「印象派フェスティバル」ともう一つの主要目的。 ノルマンディ上陸作戦、最初の本格的作戦の地「サント・メール・エグリース」へ フランス入り2日目、最初の目的地はサント・メール・エグリース(Sainte Mère Église)。 日本人にとって第二次世界大戦は大変馴染みのある戦争ですが、それでも意外と知られていないのがヨーロッパ戦線。しかし、「ノルマンディ上陸作戦」に関してはその名前だけでも聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 この作戦は、第二次… Read more »
現地時間:9月16日 今回は比較的軽めに。次回は重くなる予定ですので。 リールで1泊、本来ならばもう帰国しているはずもエールフランスのストライキで滞在が延びたため、あと2日観光することができます。 とはいえ、パリで急遽借りたレンタカーに走行距離制限があるため、思い切った遠出もできない。 ということで、引き続き北フランスをゆるーく彷徨うことにしました。 カレーを目指す まず朝一番に向かったのは、カレーという街。場所はこの辺り。「カレー」、カタカナだとこう書いていいんですかね。 朝のリールの渋滞をく… Read more »
現地時間:2014年9月15日 1泊 世界遺産アミアン大聖堂鑑賞した後は、さらに北上、ベルギー国境にほど近いリールへと向かいます。おそらくパリからベルギーに電車で移動したことがある方ならば、なんとなく聞いたことがある名前かもしれません。 ちなみにアミアンの時点でリールのホテルをいつものようにbooking.comより手配。 アミアンからは2時間もしない距離。いつもなら近いという感じですが、走行距離無制限オプションがついていないので、その距離が大変きになっていました。 第一次世界大戦の激戦地を通過… Read more »
現地時間:2014年9月15日 遂に帰国の日、いや予定通りでは帰国の日ですが、Air Franceのパイロットによるストライキのため、この日15日出発の成田行きの便AF276が欠航。果たして無事日本に戻れるのか…。 空港で車を返却 空港近くのホテルを5時にチェックアウト、クルマで数分、レンタカー専用の駐車場にクルマを駐車。車内に忘れ物がないように入念に確認し、クルマを返却。といっても早朝過ぎて係員はいないので、車をおき、オフィスの鍵専用のポストにキーを入れるだけで返却手続きは完了。 3日後だが無… Read more »